おススメのベトナム向けプロモーション会社とは?|事例や選び方などを徹底解説

ベトナム,ベトナム語,マーケティング,市場調査

ベトナムは、東南アジアの「親日国」です。

「Made in Japan」の商品、サービスを受け入れる下地が整っています。近年の急速な経済発展により、多くの企業がベトナム向けプロモーションに着手しています。ここでは、ベトナム向けプロモーション会社の選び方など、役立つ情報をお伝えします。

ベトナム向けプロモーションとは?

日本政府観光局(JNTO) が公開している「ベトナム人が訪日旅行前に役立った旅行情報源(2015年~ 2018年)」のデータによると、2018年時点の全目的・観光目的のいずれも「SNS(Facebook / Twitter / 微信等)」がベスト3に入っていることが分かります。

出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日旅行データハンドブック2019年」

発展途上国のイメージが強いベトナムですが、近年はスマホ普及率が急速に高まり、SNS利用者が増加しています。そのため、ベトナム向けプロモーションでは、SNSを中心としたデジタルプロモーションが効果的と言えるでしょう。

また、下図の「月別訪日ベトナム人の推移(2009年〜 2018年)」を見ると分かりますが、4月と10月に訪日人数が多くなる傾向にあります。この時期に合わせてプロモーションを行うことも、効果的でしょう。

出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日旅行データハンドブック2019年」

ベトナム向けプロモーションの事例

まず「ファンタ」の事例をご紹介します。

013~2014年、Facebook上で「自撮りコンテスト」によるプロモーションを行いました。コンテスト参加者は「ファンタ缶」と一緒に自撮りをし、ハッシュタグを付けて写真を投稿します。多くの「いいね」を得ると、写真の投稿者にはギフトが送られます。手軽に行えることもあって話題となり、大きなプロモーション効果が得られました。

次に、洗剤メーカー「OMO」をご紹介します。

2015年に、YouTubeを利用してプロモーションを行いました。多くの若者から支持されているベトナム人気アーティスト「Son Tung M-TP」を起用し、歌に合わせてOMOの新商品を使うミュージックビデオを作成しました。YouTubeにミュージックビデオをアップロードすると、ファンを中心に大きな反響を呼び、2020年現在で3900万回以上も再生されています。

ベトナム向けプロモーション会社を選ぶ基準

次に、ベトナム向けのプロモーション会社を選ぶ基準をご説明します。

ベトナム現地のことに詳しいか?

ベトナムは「同じアジア圏」と、日本人のものさしで考えてはいけません。ベトナムの文化・習慣・経済状況は、日本と大きく異なっています。

ベトナムは国土が南北に長く、地域による違いが大きいという特徴があります。北部の首都「ハノイ」と、南部の経済の中心地「ホーチミン市」では、人々の考え方・習慣に差があります。ベトナムでのプロモーションを成功させるためには、ベトナムを熟知しているプロモーション会社を選ぶことが重要です。

プロモーション会社を選ぶ際、インターネットを使ったプロモーションを専門にしている会社には注意しましょう。インターネットを使ったプロモーションの手法には詳しくても、ベトナムという国自体にあまり詳しくないケースがあります。ベトナムに精通しているかどうかを確認するために、「今ベトナムで話題になっていること」を質問したり、「あえてターゲット層以外の世代について」質問したりしてみましょう。そうすることで、そのプロモーション会社のベトナム理解度を確認することができるでしょう。

ベトナム人、日本人スタッフの両方がいるか?

ベトナム現地企業には、日本語が堪能なベトナム人スタッフが在籍していることもあります。その場合、ある程度こちらの意向を理解できるかもしれませんが、正確かつ的確にプロモーションの意図を伝え、お互いに十分理解しあうためには、やはり日本人スタッフの存在が必要です。日本人スタッフと、ベトナム人スタッフの両方が在籍していることが、プロモーション成功のためのポイントです。そして、日本人スタッフはベトナム語が堪能である必要があります。スタッフ同士のコニュニケーションが円滑であるか、よく確認しておきましょう。

実績は豊富か?

プロモーション実績が多いことは重要です。どのくらいの実績を持つのか、必ず尋ねてください。その際に、「予算はどの位だったのか」とか「効果はどうだったのか」などの具体的な質問もするようにしましょう。また、「過去にどのようなトラブルがあったか」などのネガティブな質問も実情を知る上で役立つでしょう。もし回答が遅いとか、返事が来なくなったりするようであれば、そのプロモーション会社の「ギブアップ」のサインと言えます。そのような場合は、他のプロモーション会社を探しましょう。

おススメのベトナム向けプロモーション会社

株式会社アットグローバル

株式会社アットグローバルはベトナム語翻訳、海外市場調査、海外向けデジタルマーケティングを行っています。翻訳会社ならではの言語力の高さと、海外ネットワークを生かしたプロモーションが強みです。2017年からはベトナム人向けの日本情報メディア「WAppuri(ワップリ)」を展開し、好評を得ています。

まとめ

ベトナムは、近年の経済発展が著しく、facebookをはじめとするSNSの利用が急増しています。「親日国」ですので、日本のカルチャー、商品に興味を持っています。効果的にプロモーションを行ってゆくことで、発展の見込みが期待できる国です。ですが、同じ「アジア圏」であるとはいえ、文化も習慣も日本とは異なります。ベトナム向けプロモーションには、ベトナムに精通した会社を選ぶことが重要です。上記の情報を参考に、ベストなプロモーション会社に依頼するようにして下さい。

株式会社アットグローバルは、ベトナム語翻訳を含め、市場調査、デジタルマーケティングを行っています。ご相談、ご要望がありましたら、お気軽にご連絡ください。

インバウンドプロモーション外国語サポートを必要とされる方は、
ぜひ「アットグローバル」にご相談ください。
見積もりやご相談は完全に無料です。こちら からどうぞ!