ドイツ語翻訳
ドイツ語翻訳の品質について
ドイツと日本の文化や言語の違いを熟知したプロのネイティブ翻訳者が、原文の意味を適確にとらえた自然で読みやすい訳文へと翻訳します。
また、翻訳対象の言語に精通した熟練の校正者が必ずダブルチェックを行い、誤訳、訳抜け、誤字脱字をなくすだけでなく、読みやすい訳文へのリライトを行います。オプション料金を頂戴いたしますが、さらに訴求力のある文章へのブラッシュアップやキャッチコピーの提案、トランスクリエーションといった作業についても、豊富な実績を有しております。
ドイツ語翻訳の料金目安
リーズナブルかつコストパフォーマンスに優れた高品質・高付加価値の翻訳サービスを提供いたします。一般的な技術資料の場合の目安単価は、以下の標準単価表をご覧ください。お見積もりは、翻訳対象文書の難易度やボリュームに応じて、個別に提出させていただきます。こちら からお見積もりをご依頼ください。
言語 | 方向 | 単位 | 単価 |
ドイツ語 | 独日 | ドイツ語 1単語 | 25円 |
日独 | 日本語 1文字 | 22円 |
※ 単位は日本円で、税別です。
※ 上記は「スタンダード翻訳」の場合の標準単価です。スタンダード翻訳の品質条件などは「料金プラン」のページをご覧ください。
※ 法務・金融・IR資料・医療・マーケティングなどの専門性が高い分野については、通常単価の10~30%増しとなります。
※ 原文が400単語以下、または800文字以下の場合、ミニマムチャージとしてそれぞれ400単語分/800文字分の料金を承ります。
翻訳対応スピードの目安とお急ぎの際の料金例
例えば、4,000文字の日本語文書をドイツ語に翻訳する場合(2,000単語のドイツ語を日本語に翻訳する場合)、文章の難易度にもよりますが、標準的な納期は4営業日ほどです(安定した翻訳品質を維持するため1人の翻訳者と1人のチェッカーで対応)。上記の標準納期の大幅な短縮をご希望の場合は、複数の翻訳者やチェッカーで取り組むことで対応可能ですが、PMやチェッカーにかかる負荷を吸収するため割増料金を承ります。料金例は以下の表をご参照ください。また急ぎ・特急対応をご希望の方は、見積もりフォーム 上で「急ぎ」にチェックを入れ、「特記事項」にご希望の納品日をご記入ください。
納品スピード | 普通 | 急ぎ | 特急 |
原文文字数 (2,000単語、4,000文字) | 4営業日 | 2営業日 | 24時間要相談 |
割増料金の有無 | なし(基本料金のみ) | 20% | 30% ~ |