【中国】インバウンドプロモーションで役立つSNS事情

QQ,qzone,SNS,WeChat,中国

訪日中国人向けプロモーション 統計データとポイント

訪日中国人がよく使う情報源(2015~2017年の統計)

出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日旅行データハンドブック2018年」

訪日中国人がよく使う情報源トップ5(2017年)

① SNS(24.4%)※観光目的に絞ると28.1%にのぼる
② 旅行会社ホームページ(20.8%)
③ 自国の親族・知人(17.5%)
④ 個人ブログ(14.7%)
⑤ 旅行ガイドブック(13.9%)

訪日中国人向けインバウンドプロモーションのポイント

訪日中国人向けのプロモーションを考える場合、とても大切なのが「口コミ」です。「口コミを制する者が中国を制する」という言葉があるほどです。このことは上記の統計にもよく示されています。中国人がSNSや親戚・知人からの情報をもっとも重視していることが分かります。

中国では、中国国内企業による食品汚染問題や、政府やマスコミが発表する情報の信頼度が低いなどの理由で、公式の情報があまり信用されない傾向があります。実際、2015年の新語・流行語大賞で年間大賞に輝いた「爆買い」という現象も、当時の人民元高・円安に加えて、日本製品の品質の高さがSNSで拡散され、生じた現象と言われています。中国向けにはSNS活用してプロモーションを行い、ソーシャルリスニングツールなどで効果を測定しながら勧めていくのが有効と思われます。

中国人がよく使うSNS

出典:中国インターネット協会(CNNIC)「中国インターネット発展報告2018」

上記の統計が示すとおり、微信(WeChat)、QQ、微博(Weibo)の3つのサービスが大部分を占めています。その他の小規模SNSについては、当面インバウンドプロモーションでは考慮しなくても差し支えないでしょう。詳細については、以下の各SNSの説明ページをご覧ください。

[WeChat] [QQ] [Weibo]

訪日中国人向けインバウンド施策に役立つ統計データ

中国で使用される広告費(2015年~2020年、十億USD単位)

出典:statista「Advertising spending in China from 2015 to 2020 (in billion U.S. dollars)

中国で使用される広告費(メディア別、2015年~2018年、十億人民元単位)

出典:statista「Advertising expenditure in China from 2015 to 2018, by medium (in billion yuan)

企業が使用するオンライン広告費の内訳(中国、チャネル別、2016年)

出典:statista「Online advertising of companies in China in 2016, by channel

中国における検索エンジンの年間広告費の売上推移(2009年~2020年)

出典:statista「Annual advertising revenue growth of search engines in China from 2009 to 2020

一週間の平均インターネット利用時間の推移(2011年~2017年、時間単位)

出典:statista「Average online time of internet users in China per week in 2011 and 2017 (in hours)

翻訳市場調査などの「外国語サポート」が必要な方は、
ぜひ「アットグローバル」にご相談ください。
見積もりやご相談は完全に無料です。こちら からどうぞ!