中国向けマーケティングサービス
中国では、LINE、Instagram、Twitter、Google、Facebook、YouTubeは使えません。その代わりとして中国独自のネットサービスがありますが、効果的なマーケティングやブランディングを行うには、各サービスの特徴を十分に理解した上で取り組む必要があります。
中国の特殊性
@global
中国国内では政治的な理由で、世界標準のネットサービスの使用が制限されています。その代わりに、中国製の各種ネットサービスが充実しています。
そのため、各サービスの特徴をよく理解し、お客様の目的にもっとも合ったサービスを選択すると共に、中国人の特性を十分に考慮に入れたマーケティングを展開する必要があります。中国向けのマーケティングは、上海に現地法人を持つわたしたちアットグローバルにおまかせください。
わたしたちのサービスについて
@global
2013年に上海で、アットグローバル上海を設立。中国現地でのネットワークの拡充やサービスの提供を推進し、チームの管理体制を強化してきました。リアルタイムで現地の情報を入手できますので、その時々で最善の施策を講じることが可能です。
サービス内容と費用について
中国向けマーケティングサービス
SNS運用サービス | 中国国内および世界で12億人以上が利用しているWeChat/微信でのアカウントの運用代行 月4回の投稿、レスポンス対応、その他 |
---|---|
インターネット広告 | WeChat/微信での広告配信の代行 (その他の媒体での広告も対応いたします) |
その他 | 現地でのリアルマーケティング・デジタルマーケティング (別途お見積り) |
打ち合わせ | ZOOMによるミーティングによるコミュニケーション(月1回) |
ご請求金額は言語やSNSサービス、投稿回数や企画内容によって変わる場合があります。
中国向けマーケティングサービスの費用
WeChat(中国語)によるSNS公式アカウント運用サービス | 初期アカウント開設費 20万円~ 月額5万円~ |
---|---|
中国語簡体字によるネット広告 | 初期広告アカウント開設費 10万円~ 運用管理月額5万円~ +広告費用 |
・金額は税抜き金額です
・初期費用には、当該外国語でのアカウント取得・ページの作成などの設定費用が含まれています。
・原則として6か月以上の契約期間をお願いしています。
もちろんプロモーション手法によって大きく変わってまいります。お客様の最大利益に沿ったご提案をさせていただきますので、一度ヒアリングの機会を頂戴できればうれしく思います。以下の問い合わせバナーからお気軽にご連絡ください。